36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西海市議会 2021-12-10 12月10日-05号

教育委員会からの報告としましては、運用については、交通体制、民間事業者との協議が必要であるということでしたので、これを踏まえて協議をされて、今後検討されていくんじゃないかなと思っております。 また、委員の中から、この統廃合に基づいた運行だけではなくて、現時点でも、なかなかスクールバス利便性を享受できない地域があるんじゃないかと。

平戸市議会 2019-04-17 06月05日-02号

次に、公共交通基盤整備についてでありますが、昨年度、地域交通網形成計画を作成したところでありますが、今年度におきまして、この計画をより具現化するための地域公共交通網再編実施計画を策定し、現在、中南部地区運行しているふれあいバス運行内容の検討及び交通網形成計画で設定した交通空白地帯交通体制について、地域まちづくり運営協議会等々と連携しながら、運行体制整備に努めてまいりたいと考えております。 

五島市議会 2019-03-06 03月06日-04号

そこで、2次交通の強化を図ることを目的としまして、地元のタクシー事業者等連携しまして、久賀島の住民の方がドライバーとなって、互助の精神を基本に、スマホに入れますドライブシェアのアプリというものがありまして、それによって、配車をして送迎をしていただくといった、新しい交通体制導入効果を検証することとしております。 

五島市議会 2019-03-05 03月05日-03号

今後は、調査結果を踏まえ、議論を深めながら、五島市にとって望ましい公共交通体制構築に向けて取り組んでまいりたいと考えております。 次に、高齢者フリーパスについてお答えします。 昨年4月1日から、五島バス路線バス利用者の増加につなげるため、65歳以上の方を対象に、路線バスが定額で乗り放題になるお得なフリー定期券を販売しております。

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第4号) 本文

本当に地域の皆さんの足がきつくて、遠くまで歩けないという方がふえてきている状況では、先ほど言いましたけど、網形成、網のような形で運べるような公共交通体制は自治体としての課題であるし、公共交通事業者としての課題であると思うので、これについては確認で終わりたいと思います。  もう一つ、大三東駅を観光駅化として改善支援をお願いしたいという通告です。  

佐世保市議会 2018-12-07 12月07日-03号

また、バス路線につきまして、さまざまなシミュレーションがなされていることかと思いますが、これまで親しまれてきた交通局が一定の役割を終え、市内を包む新体制によるバス事業佐世保市民の身近な足として十分に機能を発揮し、そこに付随する関連事業を含む公共交通体制全体が、市民にとってさらなる利便性の向上につながっていくことを期待いたすものであります。 

西海市議会 2017-09-14 09月14日-04号

◆3番(戸浦善彦)  私はそれは理解しながら、その中でもやはり通学に準じた公共交通体制をということで、杉澤市長と同じく、私も議員になったときには、一番最初に言わせて頂いたことでもありますし、ずっと願いたいと思っています。よろしくお願いします。 時間も限られていますので、ほかの再質問をさせて頂きたいと思います。 

五島市議会 2017-03-10 03月10日-03号

市では現在公共交通網形成計画と、それから再編実施計画に基づきまして交通体系見直し等を進めていくこととしておりますが、基本方針といたしましては、持続可能な交通体制構築を図ることということで、まず幹線系統の再編成を行うということ、それと支線系統の再編成を行うということ、それと交通空白地の解消を行っていくと、なおかつ、持続可能な交通体系構築するということを基本に現在取り組みを進めさせてもらっております

平戸市議会 2015-10-24 12月10日-03号

お尋ねの件は、一昨年の議会におきましても、川上議員から文化センターまでの交通アクセス整備について一般質問があり、市では文化センターから白浜へ抜ける亀岡循環線平成26年度に整備されることから、交通体制整備としてバス事業者に対して、バス路線新設について協力要請及び関係機関との協議を行っているとの答弁をさせていただきました。 

佐世保市議会 2015-09-11 09月11日-02号

なお、委員会といたしましては、「本市交通政策の一翼を担う地方公営企業として、その役割を認識し、市民の足を確保しつつ、持続可能な公共交通体制の維持に努めること」との要望を付します。 以上、報告を終わります。 ○議長市岡博道君)  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑をとどめます。 討論の通告はあっておりませんので、これより採決に入ります。

時津町議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第2日 3月 4日)

あるいはまた、今言ったように、連携の市・町、上部行政団体、あるいは関連団体というようなところ、交通体制の問題について、やはり、この機関である警察との連携、こういったものも総合戦略の中でやっていかなければならないのではないかなというふうに思うわけですけども、その点についての考え方をお伺いをしたいというふうに思います。 ○議長水口直喜君)  町長。

長崎市議会 2014-12-10 2014-12-10 長崎市:平成26年世界遺産推進特別委員会 本文

そして、伊王島のほうも、いつか中村委員もおっしゃいましたんですけどね、香港からのお客さんを連れていったら本当に海を眺めながら、ああ、温泉にも入れてとてもいいところだというふうにおっしゃっておりましたので、長崎市にとっても、この健康村にしても、やすらぎ伊王島にしても、本当に観光施設だと思いますので、ぜひもっと交通体制とかそういう問題点は早く解決していただきたいと思います。  

平戸市議会 2014-09-01 09月03日-02号

そして、三年後に契約が切れるということで、継続をするのかというお話でございますけれども、それにつきましては、やはり、今、利用者が減少しているというところを考えますると、住民の方と協議の場を持ちながら、地域に合った交通体制はどういうものかというものを検討しながら、三年後は見据えていかなければいけないものというふうに考えております。 以上でございます。

平戸市議会 2013-09-01 09月04日-02号

そこで、文化センターから白浜へ抜ける亀岡循環線平成二十六年度に整備されることから、交通体制整備として、バス事業者に対してバス路線新設について協力要請及び関係機関との協議を行っているところであります。 残余の質問については、担当部長に答弁させます。 ◎農林水産部長荒木誠君)  川上議員質問にお答えいたします。 グリーンツーリズムを担当する部署と内部体制についてでございます。 

五島市議会 2013-06-14 06月14日-04号

市長野口市太郎君) 奈留島、それから久賀、それから今、富江のほうを住民アンケート等に入って、持続可能な公共交通体制整備というのを考えておりまして、その後にまた随時地区を拡大をしていきたいと思っておりますが、白石地区については、まだ具体的な候補地区には上がっておりません、現時点では。そういうことでございます。 ◆12番(菊谷岩雄君) 昨年来の本会議場での議論でございます。

五島市議会 2012-12-03 12月03日-01号

また、関連して、開設に当たっては本窯地区住民も受診しやすいような交通体制づくりを行うとのことであったが、現在、手いっぱいとのことで、今後はどのような体制を考えているかとの質疑がなされました。 理事者によりますと、椛島地区には陸上交通機関がないので、本窯地区については海上タクシー利用を開始しており、利用者は今のところ1名である。

  • 1
  • 2